上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ひさしぶりの更新だ。日本に帰ってきた。
日本は、こぎれいにしてあるねえ。
なんでもピカピカに見える。それはとっても気持ちいい。
車も建物も新しいのが多いね。
でもちょっとピカピカすぎて、きれいすぎるかも。
ちょっとなんかこう、色が混ざってなんだこれ、みたいな意外性がほしいな。
四角い建物ばかりで、固いイメージがするので、もっとアーチがほしいな。
電柱と電線だらけや。
街に木が少ないのが悲しいかな。
柔軟な場所がないぞ。
物があふれかえっている。すごいね。
小物をそろえるなら、日本。アイデアは世界一でないか?
ネットの情報の量も半端でないね。
すごく便利。注文したらすぐに届く。すごすぎる。
なんだか日本が年をとったような感じがするぞ。
日が昇るよりは、日暮れって感じがするのは気のせいかな?
アメリカや中国にあった活気や勢いがないなあ。
みんなやっぱ使うより貯蓄が好きそう。
堅実なような気がするなあ。すぎるか。
なんかこうおもいっきり、自分を表現って感じじゃなさそうかな。
外と内の区別がすごくはっきりしてる。
息苦しくなるかも。
外で疲れて、内に平和を見る。
外に向かうより、内に籠もるか。安全さとやすらぎは自分の聖域で。
この雰囲気はなかなか独特ではないかな。
独創的でありながら、自由にあこがれながら、一方でそれを縛ろうと
するような、この独特な雰囲気。
ジレンマがいっぱい詰まったようなこの小さな空間。
抑圧された感情が、どこかで隠れて表現されているような、そんな空間が確かに存在する。
最近事件が陰気くさいぞ。
良くないところがたくさん目につくようにできてるような、そんな気がする。
もっと良い面に目を向けたら、暖かくなるんじゃないかしら。
リーダーシップが見えないぞ。景気がよくてもこの不安定さはずっと変わらなさそう。
それが日本か。
慣れるまでには時間がかかる。いや、慣れないだろうな。
景気が良くても、悪くても、将来が明るくても暗くても、自分が明るかったら、それでいいではないか。
もうすぐ桜が咲く日本。暖かくなってきた。ちょっとホッとする。
とにかく楽しみたいね。
スポンサーサイト